子どもたちへの想い
子ども達が安心して過ごせる保育環境で、一人ひとりが持っている力を存分に発揮しながら成長できる保育園でありたいと思っています。そのために、子どもをよく見る事なぜそうしているか、子どもの心の動きに考えを巡らし、子どもが今求めていることを満たすのは何かにヒントを得ながら、保育の組み立てに心を配り、成長を支えていきます。
子ども達がいろいろな遊びや活動を通して、できなかったことができるようになった喜びや達成感を味わい、やればできる自分が好きになる経験をたくさん積み重ねて大きくなってほしいです。また、家族や友だち、地域の方とのふれあいや関わりの中で、“みんながいてくれてうれしい”と思える心が育つことが私たちの願いです。
よつば保育園園長 阿部 敬
保育の様子
★あそび★
- 異年齢保育・コーナー保育
同じ部屋の中で、3~5歳の子ども達が違う活動をしています。それぞれ、今日の活動を自分で決めて、自分でやりたいことをやっているので集中しています。終わった後は、子どもの充実し笑顔やキラキラ輝く瞳にハッとする瞬間があります。また、遊びや生活を教え伝承していくことで、遊びが広がり深められて、創意工夫ができるようになります。
自分で選んだ活動に集中したあとは、クラス別または合同で、散歩等の外遊びや制作、音楽遊びなど、みんなで一緒活動します。