新着情報
戸田市で40年。地域・家族とともに歩む子育て支援の拠点
女性に働きやすい職場をめざして
戸田市母子寡婦福祉会のご案内
戸田市で暮らすひとり親家庭の親睦を図るとともに、その生活の安定と福祉の増進を目的にした公益事業を行っています(新年懇談会、母と子の親睦日帰り旅行、戸田市交通災害共済保険への加入(親のみ)など)
【むつみ会とのご縁】
・当法人「むつみ会」は、戸田市母子寡婦福祉会(母子会)のひとり親の方たちの声から誕生しました。母子会は、昭和29年から戸田市競艇場内に売店を経営していました。その利益を基金として、母子会会員の総意のもと「母子が安心して暮らせる生活の場を」スローガンに、母子寮(現母子生活支援施設)設立に動き始めました。そして、昭和57年1月「社会福祉法人むつみ会」が法人認可を開設されました。現在、むつみ会が母子会の事務局を行っておりますが、その想いは綿々と受け継がれています。