採用担当者からの一言
むつみ会は、子どもと家族の明るい未来を応援するために、地域に根ざした活動を続けています。あなたも参加し、共に未来を創りませんか!
むつみ会は、母子家庭の当事者である母親たちが働いて貯めた資金を元に設立された社会福祉法人です。
採用に関しては、法人本部に直接お問い合わせください。
むつみ会法人本部048-229-2800

募集要項
母子生活支援施設むつみ荘 | |
たんぽぽルーム | |
トワイライトステイ | |
よつば保育園 | 現在募集はありません。 |
病児保育室きらら | 現在募集はありません。 |
むつみ保育園 | 現在募集はありません。 |
むつみ学童クラブ | 学童支援員(非常勤職員)の募集要項を見る |
学習支援L-Cafe | 学習支援員(非常勤職員)の募集要項を見る |
有償ボランティア | 学習ボランティアの募集チラシを見る |
エントリー
子どもと家族の明るい未来を応援する活動にあなたも参加し、共に未来を創りませんか!
職員の福利厚生
子どもと家族の明るい未来を応援する活動にあなたも参加し、共に未来を創りませんか!
働く環境
制度・環境
職員には、新卒の他、様々な背景を持つ中途採用者がおり、活躍しています。それぞれの持ち味を活かしつつ、むつみ会の目指す家庭支援のサービスの質を高めるための様々な制度や環境を整備しています。
むつみ会のめざすもの
法人理念 | 経営方針 |
---|---|
利用者の意向尊重 個人の尊厳保持 心身の健全育成 |
運営から経営へ 人財の育成 サービス支援の向上 |
ミッション(Mission)
「子どもと家族の明るい未来を応援する」
ビジョン(Vision)
「子育て支援の拠点として地域から必要とされる」
バリュー(Value)
「安心・安全な生活の場を提供する」
「職員一丸となって、創意工夫する」
「関係各所と連携し、地域ニーズに応える」
カルチャー(Culture)
「元気で、明るく、素直に」
「失敗を恐れず、挑戦する」
「よく話し合い、みんなで助け合う」
「井の中の蛙を良しとせず、いろいろな世界を知ろうとする」
「社会福祉法人」で働くことについて
社会福祉法人は、社会福祉事業を行う民間団体です。かつて行政が担っていた保育や児童福祉施設の各種事業を実施しています。
【一般企業と異なる点】
-
- 社会福祉法人は、公共性の高い「社会福祉事業」を実施する非営利団体です。
- 営利団体である株式会社と異なり、営利の追求を目的としておりません。
- 社会福祉の増進を目指し、サービスの質の向上を追究します。
- 地域の不特定かつ多数の人が利用できる公益事業に取り組みます。
- 国や市などの行政からの監査監督があり、常に適正な運営と安定した経営を求められます。
- 倒産や廃業のリスクが低く、長い歴史を持った法人が数多く存在します。