ショートステイ
戸田市委託(戸田市子育て短期支援事業)
ショートステイは、
保護者が入院出産等のとき、
小学6年生以下のお子さんを
短期間お預かりする事業です。

利用手続き
- 申請窓口
市こども家庭課(2階4番窓口)にてご相談ください。 - 利用開始
申請後、市役所にて審査の上、利用可否が通知されます。
- 利用要件
市内に住所があり、3歳以上小学6年生以下の児童を養育する保護者が、入院・出産・介護等の理由により、一時的に養育困難になった場合に短期的に利用できます。
※なお、3歳未満のお子さんの場合、市外の乳児院でのお預かりになります。
費用
利用の世帯区分 | 1日の利用負担額 |
---|---|
生活保護法による被保護世帯 父子家庭・母子家庭・養育者家庭は市民税非課税世帯 | 0円 |
市民税非課税世帯 父子家庭・母子家庭・養育者家庭は市民税課税世帯 | 1,000円 |
その他の世帯 | 2,750円 |
※利用後に市から納付書をお送りしますので、金融機関にてお納め下さい。
利用の流れ
- 送り迎え
施設への送り迎えは、保護者ご本人が行ってください。 - 利用期間
原則7日以内(1回に限り7日間の延長申請可)
- 提出書類
①利用申請書 ②児童健康状況 ③身体検査書(実費)
④母子手帳 ⑤課税証明書(生活保護受給証明書)
⑥その他必要な書類
お問い合わせ先
市こども家庭課 子育て支援担当
Tel.048-441-1800(内線450)
Tel.048-441-1800(内線450)
トワイライトステイ
戸田市委託(戸田市子育て短期支援事業)
午後5時から午後9時半まで
小学1年~6年生をお預かりし
職員があたたかく見守ります。

登録手続き
- 利用要件
お仕事等の理由で、恒常的に帰宅が遅く、養育が困難となっている市内にお住いの保護者の方がご利用になれます。 - 利用登録
所定の書類をご準備ください。申請の後、市役所にて審査し、利用可否が通知されます。
- 利用時間
月~金曜日17:00~21:30
(土日祝日及び年末年始は除く) - 定員
10名(※定員を超えた日は抽選)
利用料
利用の世帯区分 | 1日の利用負担額 |
---|---|
生活保護法による被保護世帯 父子家庭・母子家庭・養育者家庭は市民税非課税世帯 | 0円 |
市民税非課税世帯 父子家庭・母子家庭・養育者家庭は市民税課税世帯 | 300円 |
その他の世帯 | 1,000円 |
利用の流れ
- 提出物等
①利用申込書 ②勤務証明書 ③健康保険証の写し ④利用日変更届
⑤利用料(利用申込書に添えて、むつみ会職員へお渡しください) - 軽食
宅配食などを利用します(食費は利用料に含まれています)。
- 過ごし方
学童迎え(職員) → みんなで軽食 → 遊びや宿題
※のんびりと保護者のお迎えを待ちます。 - 保護者迎え
むつみ会第複合施設(たんぽぽルーム)までお迎えください。
※悪天候等で公共機関を利用した際は、児童と付添人に必要な実費全額をお納めください。
トワイライトステイ実施場所
トワイライトステイ実施場所
戸田市トワイライトステイ事業(子育て短期支援事業)実施場所
電車でお越しの方へ
- JR埼京線「戸田駅」下車 徒歩8分
お車でお越しの方へ
- 駐車場は2台ございます。
お問い合わせ先
むつみ会 トワイライトステイ事業
〒335-0021
埼玉県戸田市新曽1191-8 たんぽぽルーム
Tel.090-8503-7365
〒335-0021
埼玉県戸田市新曽1191-8 たんぽぽルーム
Tel.090-8503-7365