学習支援(後期)小中学・生徒募集について

学習支援L-Cafeの小中学生・生徒募集のお知らせ(2021.9.21)

戸田市委託(戸田市子どもの学習支援事業新)

学習支援L-Cafeは、戸田市のひとり親世帯等の小学生・中学生のための学習教室を実施しています。

現在、小学生・中学生のクラスに空きがありますので、生徒募集をお知らせいたします。

講師は、むつみ会職員の他、地域の社会人や学生の有志です(現在、新規ボランティアの募集はありません)

申込希望は、戸田市こども家庭支援室(048-299-2816にて受け付けております。ご不明な点は、学習支援L-Cafeまたは戸田市こども家庭支援室までお問い合わせください。

なお、感染症対策では、消毒、換気、マスク着用、体調管理を徹底し、3密を避けながら実施しております(体調のすぐれない方や37.5度以上ある方が本人またはご家族にいらっしゃる場合には、欠席をお願しております。活動中に体調がすぐれないなども場合も、念のためお帰り頂くようにお願いしています)

むつみ学習支援センター
戸田市新曽1375-2(むつみ保育園の建物の3階)

学習支援 L-Cafe


相談窓口:048-445-6787

 

活動日程

<小学生>
土曜日 14時~16時

<中学生>
土曜日 中学生1~3年生 9時45分~11時45分
火曜日 中学1・2年生 18時15分~20時15分(緊急事態宣言下は19時45分まで)
木曜日 中学3年生 18時15分~20時15分(緊急事態宣言下は19時45分まで)

L-Cafe210921.pdf

学習ボランティア募集(受け付け停止中:210921現在)

(現在、おかげさまで、人員充足しており、ボランティア募集は停止しております)

社会人・学生の方には、ボランティアとして子どもたちの学習を支援していただいております。
子どもたちの笑顔のために、ご協力いただけましたら幸いです。
連絡先: 048-445-6787(担当:酒井) 【リンク】むつみ学習支援センターボランティア募集のページ

学習支援 開催日のご案内(生徒募集中)

学習支援L-Cafeの開催日程のお知らせ(2020.7.1)

新型ウィルス感染拡大予防のため、開催日程を調整して実施いたします。中学生は時間帯が変わり、ご不便をおかけしますが、3密を避けるための措置ですので、どうぞご協力いただけましたら幸いです。

これからも、新しいし生活様式である、3密を避ける、検温、マスク、アルコール消毒等を徹底させていただきながら、子どもたちの学習を応援してまいります。また、体調のすぐれない方や37.5度以上ある方が本人またはご家族にいらっしゃる場合は、欠席をお願しております。活動中に体調がすぐれないなども場合も、念のためお帰り頂くようにお願いします。

今後の感染拡大によっては、開催日・開催方法に変更があるかもしれません。何か決まりましたら、戸田市やむつみ学習支援センターからお知らせさせていだきます。活動について、ご不明な点がございましたら、遠慮なくご相談ください。どうぞよろしくお願い申しあげます。

むつみ学習支援センター

 

新活動日程

<小学生>
土曜日 14時~16時
(夏休みは、平日8/3、8/5、8/12、8/17も実施)
<中学生>
土曜日 中学生1~3年生 10時15分~12時15分
火曜日 中学1・2年生 18時30分~20時30分
木曜日 中学3年生 18時30分~20時30分

Lcafe_students-200701.pdf

学習ボランティア募集

3密を避け、マスク着用、検温等を実施しながら、ボランティア活動を受け付けております。
子どもたちの笑顔のために、ご協力いただけましたら幸いです。
連絡先: 048-445-6787(担当:酒井) 【リンク】むつみ学習支援センターボランティア募集のページ

戸田市商工会様「はちみつ通信」記事掲載

むつみ荘クッキング行事での戸田市商工会女性部活動(はちみつ通信より)

いつもお世話になっている戸田市商工会女性部のみなさまとの行事が、戸田市商工会広報誌「はちみつ通信」令和2年7月号に掲載されました。この場をお借りして、お礼申しあげます。

78acf8270fe10e07998416921b451e97.pdf

㈱Mellow様による弁当提供イベント報告

母子世帯等に無償で手作り弁当をご提供いただきました

令和2年7月21日、株式会社Mellow様主催による「サクラソウ食堂弁当無料配布」がございました。キッチンカーがやって来て、さっそく、おいしそうな匂いが。。。何が出るのかな?とわくわく! 「手作りあったか弁当」約100食を、母子生活支援施設や学習支援センターに登録しているご家庭にご用意いただき、お配りすることができ、とても喜んでいただけました。この場をお借りし、お礼申しあげます。

200721_kitchincar.pdf

戸田市長・副市長・厚生労働省等からの視察

サクラソウ食堂イベントに際し、多方面方が視察に来てくださいました。弊会理事長より、「母子生活支援施設」「学習支援事業」等、社会福祉法人むつみ会の各種取り組みについて、ご案内させていただきました。ご来所、ありがとうございまいた。

写真(左より):㈱Mellow代表 石澤様、むつみ会職員、むつみ会理事長、戸田市長 菅原様、むつみ会職員、戸田市副市長 内田様

学習支援L-cafe 再開のお知らせ

学習支援L-Cafeの再開のお知らせ(2020.5.29)

新型ウィルス感染拡大予防及び緊急事態宣言発出のため、3月から休止していた学習支援L-Cafeは、6月6日(土曜日)から、活動を再開いたします。

いつもご利用いただいているみなさま、ご協力をいただいている先生方には、長らくお待ちいただき、お礼を申しあげます。

新しいし生活様式である、3密を避ける、検温、マスク、アルコール消毒等を徹底させていただきながら、子どもたちの学習を応援してまいります。

新型ウィルスそのものはなくなっていません。子どもたちやスタッフの方に集まっていただけるのか、感染をどう予防すればいいのか、いろいろと不安ではありますが、みんなで気を付けて、知恵を出し合って、乗り越えていけたらと思います。

7月以降の増設日は未定です。決まりましたたら、ご案内いたしますので、まずは6月、よろしくお願いいたします。

むつみ学習支援センター

たんぽぽルームお休み(感染症予防)

たんぽぽルーム お休みのお知らせ

新型ウィルス感染予防のため、3月中のたんぽぽルームの一時預かり保育はお休みとなります。

国や市などでも自宅待機を推奨しているための措置です。いつもご利用いただいているみなさまには大変申し訳ございませんが、ご理解ご協力をいただきますよう、お願い申しあげます。

戸田市担当課移転について(情報提供)

子育て支援・ひとり親支援・学習支援事業に係る戸田市担当課について

平成28年の児童福祉法改正に伴い、「子ども家庭総合支援拠点」の設置が義務化されました。戸田市では社会福祉士や保健師などを増員し、 総合的な子育て支援体制・児童虐待対応体制を強化するため、、令和3年4月より、組織が大きく改変しました。そのため、所在地や連絡先が変わっていますので、ご注意ください。

【むつみ会の関連事業に関する相談先】
戸田市こども健やか部 こども家庭相談室 こども家庭相談担当
住所:戸田市大字上戸田5番地の6(福祉保健センター1F) ℡ 
048-299-2816

<該当事業(市に相談する内容)>
・母子生活支援施設事業(入所相談等)
・ショートステイ事業(利用申し込み等)
・トワイライトステイ事業
・戸田市子どもの学習支援事業(利用申し込み等)

戸田市こども家庭相談センター 移転のお知らせ

戸田市役所内にあった「こども家庭相談セン ター」は、令和3年4月1日より、福祉保健センター内に移転し ました。子育てに関する相談に「家庭児童相談員」が対応します。

こども家庭相談センター(※電話相談可 )
https://www.city.toda.saitama.jp/soshiki/251/kodomokatei-soudan.html

住所:戸田市大字上戸田5番地の6(福祉保健センター1F)
電話:048-433-2222(直通ダイヤルイン)

戸田市の窓口

戸田市(総合受付)電話 048-441-1800

【戸田市】こころの健康相談・DV相談

こころの健康相談・DV相談
https://www.city.toda.saitama.jp/soshiki/236/health-kokoro-dvsoudan.html

電話:048-446-6453(成人保健担当)

児童相談所全国共通ダイヤル「189」

虐待をなくし、子どもたちの笑顔を守るために…

  • 児童相談所には、0歳から18歳未満までの児童についての様々な相談ができます。
    ・相談や検査についての費用は無料です。
    ・相談の秘密は固く守られます。
  • 児童相談所には、大人からでも、子どもからでも、相談できます。
    全国共通ダイヤル「189」(いちはやく)にお電話ください。

<児童相談所に相談できることの例>

  • 虐待、保護者の家出や病気など、いろいろな事情で家庭で子供を育てられず、施設などに預けたいという相談
  • 落ち着きがない、わがまま、反抗などの性格行動についての相談
  • しつけ・進路・教育・遊びについての相談 など

新型コロナウイルスに関する相談窓口について

  • 埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター
    電話0570-783-77024時間受付
    ファクス:048-261-0711(南部保健所)
  • 厚生労働省の電話相談窓口
    電話0120-565653フリーダイヤル、午前9時~午後9時)
    ファクス:03-3595-2756
  • 戸田市新型コロナウイルス対応窓口
    電話048-446-7273(午前9時~午後5時。土日祝を除く)
    ファクス:048-433-2200

 

雑誌への掲載(弊会母子生活支援施設)

2019.3.15 金子書房『児童心理』に母子生活支援施設の記事が掲載されました。

弊会職員の寄稿した記事が雑誌に掲載されました。母子世帯の方や教員など関係機関の方にお読みいただきやすい内容です。
ぜひぜひ、ご購読ください。

金子書房『児童心理』特集:子どもが信頼する先生 2019年3月号(2019年2月12日発売、第73号)本体848円+税
p.116~p.122 「学校外の子どもの今 母子家庭を支える母子生活支援施設から」
【小見出し】母子生活支援施設での暮らし/母子生活支援施設の利用について/もし周りに誰もいなかったら助けも呼べない/子どもが自分でできるように教えてくれた/あのときもっと甘えてもよかったかな/小・中学生への行事と学習を通じた支援/見学し「百聞は一見に如かず」と思った/施設ではわからないと言えるのに学校では言えない/母子生活支援施設の可能性を必要な人に届けたい

㈱金子書房様ホームページへのリンク
http://www.kanekoshobo.co.jp/book/b436737.html

なお、1947年創刊の『児童心理』は、本号をもちまして休刊となるそうです。
http://www.kanekoshobo.co.jp/news/n28080.html

多様な働き方実践企業(ゴールド)認定

2018.10.1 「男女がともにいきいきと働ける職場環境づくりに取り組む企業」に認定されました

多様な働き方実践企業認定制度について
この制度は、男女がともにいきいきと働ける職場環境づくりに取り組む多様な働き方を実践している企業等を埼玉県が認定するものです。
県は、仕事と子育て等の両立を支援するため、短時間勤務やフレックスタイムなど、基準を満たす企業等を認定し、働きやすい企業として、ホームページ等で広く紹介しています。
リンク 埼玉県「多様な働き方企業認定制度とは」

参考 埼玉版ウーマノミクスサイト ホームページより

リンク むつみ会の認定ページ

認定企業数(平成30年10月現在) 2643 社
★6つの認定基準★ 【参考:むつみ会の場合】
(1)女性が多様な働き方を選べる企業
【短時間勤務制度、所定外労働の免除、終始業時間の繰上げ下げ】
(2)法定義務を上回る短時間勤務制度等が職場に定着している企業【該当なし】
(3)出産した女性が現に働き続けている企業
【出産した情勢従業員の継続就業率50%以上】
(4)女性管理職が活躍している企業
【管理職(役員含む)女性の割合10%以上】
(5)男性社員の子育て支援等を積極的に行っている企業
【時間単位の有給休暇の整備、法を上回る介護休暇等の整備】
(6)取組姿勢を明確にしている企業【該当する】

<社会福祉法人むつみ会情報>

認定区分 ゴールド
認定年月日 2018/10/01
運営施設 母子生活支援施設むつみ荘よつば保育園むつみ保育園むつみ学童クラブむつみ学習支援センター病児保育室きらら